フォローする
2016/7/31 アロマ
ローズマリーの学名、Rosemarinusにはラテン語で「海のしずく」という意味から来ているそうです。 水辺に生息する特性から...
記事を読む
2016/7/29 ハーブ
簡単に作れて、何かと使えるハーブバター。 少し前に庭にあるハーブで作ってみたら、毎日の料理にプラスすると色々な楽しみ方ができて...
2016/7/27 KOTORI BIO SHOPブログ
昨日ずっと観てみたいと思いながら、なかなか行けなかった劇団四季のライオンキングを息子と二人で観てきました! オープニングから素...
2016/7/22 KOTORI BIO SHOPブログ
去年息子が小1だったので、学校で朝顔を育てていました。余った種をもらってきたので去年は我が家でも栽培して、そこから種がたくさん採れた...
2016/7/20 BOOKS, アロマ
アロマテラピーの本はとてもたくさんの種類出版されていて、どれがいいのか迷ってしまいます。新しい本を見かけると思わず立ち読みしたり、欲しく...
2016/7/18 ハーブ
同じ相模原市内にある私の実家は農家で、私が子供のころは酪農と養蚕、今は野菜を作っています。ここ数年は私がお願いしたわけでもないのです...
2016/7/15 アロマ
KOTORI BIO SHOPではヴィ・アロームというフランスプロヴァンス生まれのアロマテラピーブランドを扱っています。 ヴィ...
2016/7/13 ハーブ
コリアンダーシリーズ?第3弾。 春に苗を買って葉っぱをパクチーとして楽しみ、その後花が咲いて実が生り、実が熟したので収獲しまし...
2016/7/11 アロマ
まだ梅雨明けしていないのに暑い毎日が続いています。 こうなるとお風呂も暑くてシャワーだけにしておこうかなんて思ってしまいます。...
2016/7/9 アロマ
いくつかハーブを育て始めると、ついついお店で苗を見かけると欲しくなり、ちょっとずつ増えている今日この頃。 2か月ほど前に我が家...