ドライバジル

夏にバジルをドライにしておきました。

バジルの保存方法は色々あって、バジルペーストにして瓶詰めにして冷蔵か冷凍保存する方法や、塩バジルというのも今年知ってやってみました。

この塩バジルは使ってみるとやはり塩が残って、今一つ使いこなせていません。フレッシュに近い状態のバジルで香りも良いので、いい使い方がないかと模索中です。

写真のドライバジルは何本か吊るしてドライにしたものです。乾燥していた時期なので思ったより早く乾燥できたので、そのままジップロックに保存して置いておきました。

先日料理に使ってみたところ、あまり乾燥がしっかりできていなかったようで、完全にパリパリ状態ではありませんでした。これでは保存がきかないと思い、乾燥剤を入れて様子を見たところ、しっかりパリパリになってくれました。

乾燥剤ってすごいです。今は100円ショップでも乾燥剤がありますし、海苔などに入っている乾燥剤を捨てるのがもったいないから保存してあるドライハーブの保存袋に一緒に入れたりしています。けっこう役に立っています。

我が家のオーブンレンジは「ドライハーブ」や「ドライフルーツ」を作れるようで、説明書のレシピブックに作り方が載っていました。オーブンを80度にしてローズマリーなら60gで180分で乾燥させるようです。面倒で一度も使ったことがありません・・・。本当はこういうものでしっかり乾燥させた方がいいのでしょうね。

ドライバジルはパリパリだとすぐに細かくなるので、先日はスープカレーに使いました。これが入るとなんとなく本格的に見えるのでいつも入れています。他にもパスタやドレッシングなどにも色々使えます。

今まではスパイスコーナーのドライバジルを買って使っていましたが、手作り乾燥バジルがあれば買わなくて済むので来年の夏にもバジルが手に入ったらドライを作ろうと思っています。

KOTORI BIO SHOP

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする