今日は十三夜
今夜は十三夜です。
先月の十五夜も曇りで月がほとんど見えませんでしたが、今日も寒い曇り空でお月様は見えなそう・・・。
十五夜にお供えするのはよく耳にしますが、十三夜もお供えしないと「片見月」になってしまって良くないとされています。
今回はススキと、白い萩を飾りました。
お団子は和菓子屋さんが作ったものをお裾分けでもらいました。さすがプロのお団子はキレイ。
プロのお団子はお供えにして、食べる用にこれから作ろうかなと思います。
十五夜のススキは5本、十三夜は3本、お団子は15個、などなどきちんとやろうとすると色々な決まりごとがあってびっくりします。地域によっても違うようです。
あまり細かいことは気にせず楽しみながら、自然や季節の移り変わりを感じるためにこういうことができたらなと思っています。