ヴィアロームの代表的なアイテムとして、フリクションオイルというのがあります。
これは、ヴィアロームを作ったフランス、プロヴァンス生まれの自然療法士ネリー・グロジャンが症状別にブレンドしたオイルで、エッセンシャルオイルのみのブレンドになります。
肌に刺激がないようにブレンドされているので、このまま手に数滴とって胸やお腹、首筋、背中などに擦り込む(フリクションする)という独特の使用方法のオイルです。
エッセンシャルオイルだと希釈しなければならず、体調が悪い時に使うのは少し面倒です。そんな時このフリクションオイルがあれば、手に垂らして擦り込むだけなので簡単です。
我が家で欠かせないフリクションオイルはRESとRHU+です。
RESは風邪の時、ユーカリオイルなど風邪や花粉症などにいいと言われているオイルのブレンドなので、鼻づまりや呼吸がつらい時は首や胸あたりに擦り込みます。
RHU+は関節などの痛みのブレンド。私は長くアロマ専門店で立ち仕事をしていたこともあり、季節の変わり目や天気の変化で腰痛に悩まされる時期があるので、そんな時はこれを腰に擦り込んでいます。あとはPC作業のしすぎか、手首が痛くなった時にも使っています。腰痛持ちの夫も、もちろん愛用しています。
目的別で使える、1本あると何かと便利なフリクションオイルなので、お悩みに合ったものがあればぜひお試しください。またブログでもほかのアイテムを紹介していきたいと思います。
ウェッブショップにまだアップしていませんが、こちらのページからPDFで商品カタログで全種類がご覧いただけます。ご興味ある方はぜひご覧ください。